No.214
ファイター 4WD 放送中継車
平成11年式のふそう・ファイターベースの中継車です。ヤナセ車体の架装ですが京成自動車の思想も入っているので、背景は不明ながら完成度は高いです。
発電機・エアコン動作良好。車体機関部も状態良好です。
フルタイム4WDでセンターデフロック付きです。副変速機は装備されていません。
ジャッキ・ポールについては不動ですが、今後検証でき次第情報を更新いたします。
ラックは4本が車道向きで、1本が後方向きの5本仕様です。4tワイドベースのため、車内空間に余裕があり、そこそこの規模でも対応できると思われます。
4WDであるため、走破性が高い事もプラスだと思われます。
排ガス浄化装置がついているため、都心部への乗り入れが可能です。(登録できません)
定員は4名ですが、椅子が3座しかないため、次回登録時3名になる可能性があります。
型式KC-FL638E 原動機の型式6D17 排気量8.2L
車両総重量(現時点)7,990kg 長さ605cmX幅230cmX高さ334cm
[脚注]走行距離が1万kmくらいですが、16万km時点でメーター交換されているようですので、プラスして約17万kmとなります。
一般乗用車としては多めに感じられるかもしれませんが、トラックでは数十万kmから100万km走る事は普通ですので、車両としては状態がかなり良いと思われます。
メンテ履歴もしっかりしており、車体下部のケアもしっかりされています。